かっぱ橋道具街
行ってきました。
本日
なんでしょうね。
アキバの電気街とタイプが似てる店員(特化してるって意味で)
・・・好きです。
まず
かっぱ橋と言って思い浮かぶのが
食品サンプルの店。
この箸が浮いてるところがステキ
かなりリアルに仕上がってる事に職人魂を感じます。
面白いことに
食べ物屋さん用の看板や食品サンプルが並んでいるので
匂いこそ無いにしても
目から入る食欲でお腹が空きます。
やはりと言っては何ですが、
ココにも外国人観光客が多いこと多いこと
ともあれ、かっぱ橋に
何しに行ったかっていうと
日本製の丸竹スダレを買うにあたり
その違いを教わるためだ。
勿論、人生初!
![竹スダレ](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
店主が蕎麦にめざめたと言っている。
そんなわけで
分からない事は店員さんに質問して納得したら
品選びとなります。
ここがアキバと似てるね。
いろんなお店を見ていると欲しい物が
いろいろと
自宅用にこんなの買っちゃったら
お店の品も買わなくては…
まったくカッパと関係ない
たんに Nuff のトイレが分かりにくいって理由で
明日貼りますね
コメント