こんばんは
今日は十三夜の日。
お月様、とても綺麗にみえましたね
ちょうどひと月前の9月21日、中秋の名月(十五夜)が記憶に新しいですが、その日から旧暦で一ヶ月ほど経った満月より少し前の今日は十三夜の月で別名、栗名月、豆名月とも言われるそうです
昨日は雲が多く開催されるか心配でしたが無事に開催。
今日は東京ガーデンテラス紀尾井町へ十三夜の月と木星、土星を観に行きました
お天気が良かったのでお月様は肉眼でもしっかりみえましたが、専用の双眼鏡をお借りして観てみると白やグレーの色合いやクレーターまで細部までくっきりと。
そしてそして。。。!!
はじめての天体望遠鏡での天体観測。
!!!
土星。
肉眼だと点でしか見えないのに、土星の輪っかまでみえました!大興奮です!!なんだろう、うまく表現できないけれど、黄色く光っていて周りに輪っかがあって、つけたての線香花火の光みたいで、すごく可愛かったです
そして
木星。
形も、水平に走る線までみえる。そして周りにある4つのガリレオ衛星(というらしいのですが)のうち3つの光も確認。凄ーい綺麗。めちゃくちゃ感動しました〜
月。
月も双眼鏡で見るのとはまるで別世界。子供達のいる前ではお月様にはうさぎがいるんだよねーなんて言っておきながら、初めて1番南の方にあるチコクレーターなるものも発見。
やっぱり十三夜だから右側、左側と見え方が若干違くてそれさえもくっきり確認。いやぁ、凄い。
土星は地球から約16億km
木星は地球から約8億km
とてつもなく遠いけどとても近く感じました
天体望遠鏡、欲しくなりまして。。早速パンフレットをいただいてくるも、、早々と現実に引き戻されました
危ない、危ない。。。
代わりに、思い出にとクリアファイルとメモ帳を買ってざわついた心を落ち着かせました
お月様といえば月面探査、月面移住計画!?のような??
NASAの月面開発プロジェクト「アルテミス計画」の月面探査ロボを民間で世界初として月に輸送されるであろう500gほど(498g)の探査ロボもお披露目されてました
10×10×15cmと見ため、とても小さかったですが高強度で倒れても走り続ける高性能な設計だそうです
一般の方の短時間の宇宙飛行が話題となっていますが、アポロ11号の月面着陸から50年以上が経ち、再び有人探査される日が来るとは。。。
そんなこんなで宇宙の未来に思いを馳せながら地球の恵みにつくづく感謝した夜でした〜