muzic– category –
-
muzicいつ聴いてもグレンブラウンは最高ですね。パブロは言わずもがなですが・・・
久しぶりにお休みの日に天気が良いそんな日は風を求めアナログレコードをBGMにお酒を頂くのがサイコーの癒しです。https://youtu.be/CskzO6dQRmEという事で私物のレコードをランダムに流しながらゆったり・・・それもそうですが、いい感じに自慢のアロハが... -
muzic店内MUZICではないですが、40年前でこのクオリティー
ここのところ、休日が忙しい。そのくせやりたいことが多すぎるのか?それとも、こなせなくなったのか?年だね...さて、そんな本日は店主が思う日本人史上最高のミュージシャンって誰だろう。そんなことをフと考えた。そう、呑んでいるからだ。思えば今まで... -
muzic8月のオススメMUZIC ~2017
I Shall Be Released多くのアーティストがこの曲をカバーしていますが、どれも素晴らしい仕上がりです。それは元ネタであるボブディランの作品がもっと素晴らしいからである。Bob Dylan といえば、ノーベル文学賞を受賞したっていうあの方初期の Reggae で... -
muzic5月のオススメMUZIC〜2017〜
GWいかがお過ごしでしたでしょうか?お天気も良かったので最高でしたね。さて本日は、久々にオススメミュージックTrojanのオムニバスCDで聴けるこの曲を...Cantelope RockJo Jo Bennett with The Fugitives1967sん〜たまらん。これの元ネタはハービーハン... -
muzic2017年最初のオススメMUZIC
CEDRIC 'IM' BROOKSセドリック イム ブルックス早くも2度目の登場てことは、きっと大好きなんでしょうね。UNITED AFRICA / Cedric 'Im' Brooks:1978年 Jamaica詳しくはダブストアーのサイトでチェックしてほしい。やっぱり2017年もホーン系に弱い店主なの... -
muzic2016年最初のオススメmuzic
さて久しぶりのmuzicは、スカのオムニバスTrojan Presents SKA40 JAMAICAN RUDE-BOY SOUNDS1963-1966 の作品集何度聴いても素晴らしいEric Monty Morris Beautiful Gardenメジャー曲をコンピレーションしたのだから間違いないのですがレゲエと比べるとス... -
muzicLet Jah Music Play
昨夜行ってきましたJAH SHAKAのDUBイベント場所は代官山unit23時30分スタートってことで自宅でビール飲んでご飯食べてちょっとメンドクサクなったころお出かけロンドンから来日したJAH SHAKA(ジャーシャカ)さんを見るチャンスはそうないですからね。前座で... -
muzic5月のオススメMUZIC
気づけば5月も終盤にさしかかってしまいました。なのに・・・【5月のオススメMUZIC】今回はコレIm Flash Forward : Cedric'Im'Brooks : 1977年 Studio OneこのアルバムもしかするとCDは出てないかもしれませんが、Cedric Im Brooks名義の音源はどれも素晴... -
muzic4月のオススメ店内muzic
Island Records Presents: Ska 1962 To 1966: 40 Original Ska Classics名曲ズラリ選曲が素晴らしい。誰もが知るレーベルIsland Records 初期の名音源集レアなアーティストだけではなくMillie Small、Bob Marley、Desmond Dekker 等メジャーアーティストの...
1