シネマを語る– category –
-
シネマを語る最後まで妻夫木くんだと気づかなかった。
映画館に行かなくてもレンタルビデオ店に行かなくても映画が観れる昨今店主の場合、amazonプライムで観たりしています。【先日は、久しぶりの映画館へ】「ミュージアム」まぁこれが結構面白いんですが、映画あるあるの最後がね・・・パターンいやこれは予... -
シネマを語る横文字は難しい
先日、DVDを借りようとTSUTAYAに行ったわけですがそこで・・・借りたいものは決めていたわけです。ですがどうにもタイトルが思い出せず。店頭にある検索機であいまい検索することにクイントイーストウッド出ませんねぇTSUTAYAには無いのかねそしてふと思う... -
シネマを語る知ったかぶると痛い目に合う
友人のブログで知った映画インヒアレント・ヴァイスポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作品であります。有名どころでいえば、マグノリアやゼア・ウィル・ビー・ブラッドなどでこの監督だったことは最近知ったんですが・・・その昔、もう10数年も前... -
シネマを語るディナーラッシュ / 2001年 / アメリカ
GWも終盤せっかくのお休みなのに理想のお天気ではないな〜そんな日はシネマを観るのが良いこのディナーラッシュという映画N.Y.のレストランを舞台にしたサスペンスドラマオチもあり、それでもっておしゃれで面白い。料理できる男はかっこいいが、まさに無... -
シネマを語る「華麗なる」
ってワードが気になる。なんて思ってると華麗なる○○○最近やけに目にする。・・・そんなもんです。先日久しぶりにDVDを借りまして...で何を観たかっていいますと華麗なるギャツビーコレ美容師は好きですよね。キャリー・マリガンのヘアメイクも良いですしバ... -
シネマを語るアカデミー賞
監督賞でアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥバードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)この監督が凄いな〜って思ったのが11'09''01/セプテンバー11この作品リンクにあるように11人の映画監督がそれぞれの"9月11日"を「11分9秒01」の長さの...
1