こんばんは。
店主の顧客は、すでに10年~20年来のお付き合いの方が多い。
ドレッドやブレーズ、ツイスト
激しすぎるカラーリングやホワイトブリーチなど本人の希望なく
半ば強引に行われてたスタイル。
無論、店内では浮いてた存在だったに違いない。
頭皮が痛いとかいっても無視!いまさらですが、申し訳ない。
そんな方々も今では落ち着いて、ケア中心のスタイルに変わりつつある。
本気でケアを考えて施術するとこんなに変わるのかって位変わるのですが、
残念なのはそれに慣れて感動が薄くなること。
ま、それは良いことなのでいいんですけどね。
さて表題の香草カラーについてですが、
- 明るくしないで色味だけ補充するマイルド(白髪対応)
- 地毛の色を明るくしながら色をつけるリメイク(白髪対応)
の2種類に分けられますが、
その他にハーブ成分を補充しながら褪色部分に色づけできる
カラートリートメントがございます。
もっとも
明るくするなら普通のカラーリングで問題ないですが、
この表にあるように、
香草カラーの最大の特徴は、界面活性剤・防腐剤・香料・着色料を含まない事。
特に合成界面活性剤は、今後さらに問題となってくる部分でもあります。
ジアミンというのは少量の色素で濃く色を出せる薬剤で、
色々な色調を作ることができるが、もっともアレルギーを引き起こしやすい。
ただ、今現在ではジアミン抜きで理想のカラーリングは無理といわれています。
したがって、このポイントはどの位混入するかにかかっています。
香草カラーは、極少量のジアミンに抑え、特にマイルドは水で4倍に希釈するためさらに薄まるので安心ですね。
本日は、
最近問い合わせが多くなっている香草カラーについて書いてみましたが
どうでしょうか?
色持ちが悪い・毛が痛むなど、気になるなら
香草カラーを試すのもよいかもしれません。
料金は、9,000円(税別)となりますが、
別でトリートメントをオーダーする必要はございません。
それ以上の結果が出ますし
その位普通のカラーリングとの差がでますので。
本日・明日とお休みとなっております。